かかりつけ医とは、病気や健康に不安があるときに、まず初めに相談する一番身近な医師や医療機関のことです。かかりつけ医を作ることで、様々な医療機関を受診するのではなく、これまでの病歴、生活習慣、アレルギー歴、心身の状態などをふまえた適切な診療を継続的に受けることができます。
当院は小児のかかりつけ医機能を有する機関として、厚生労働省から認定を受けました。
当院で「小児かかりつけ医制度」を登録されたお子さんに対して、以下の対応を行います。
- 急な体調不良において、かかりつけ医として診療を行います。
- アトピー性皮膚炎や気管支喘息などの慢性疾患に対して継続的に診療を行います。
- 予防接種や健診の受診状況を把握し今後のスケジュールや保護者の方が気になる点などについてアドバイスします。
- 必要に応じて、連携している他の専門的な医療機関をご案内・紹介します。
- 発達障害の疑いがある患者について、診療及び保護者からの相談に対応するとともに、必要に応じて専門的な医療を要する際の紹介等を行います。
- 不適切な養育にも繋がりうる育児不安の相談に適切に対応します。
- 診療時間内であれば、いつでもお電話での受診相談などに応じます。
- 診療時間外・休日の場合は以下をご参照下さい。